新約 第45週
ヘブル書4章1節~10章18節

日本同盟基督教団
金本 義也

2007年11月2日 初版

【日曜】 ヘブル書4章1~16節

 神の安息とはどのようなものですか。神は天地創造のとき、7日目に休まれました。休みを必要としない神が休まれた。「すべてのみわざを終えて七日目に休まれ」ました(4節)。神のみわざが完成されている中にいること、神のコントロールの中にいることが真の安息です。

 1節「こういうわけで」とあり、3章からのつながりから、約束の地を目指して荒野を放浪していたイスラエルの民が乳と蜜の流れる約束の地に安心して住めることが、イスラエルの民にとっての安息だったとわかります。しかし、その安息に入れなかった人々がいました。それは神への不信仰が原因でした。私たちは、何が何でもこの恵みからもれることのないように力を尽くして努め、落後しないようにしようではありませんか(11節)。

 神の安息からもれないためには、聞いたみことばが信仰によって結びつけられる必要があるのです。なぜなら、信仰によって結びつけられなかった人たちが落後していったからです。
 みことばは、神のことばは、生きていて、力があります(12節)。そして、そのみことばを結びつける信仰は、偉大な大祭司である神の子イエスへの信仰です(14節)。

 偉大な大祭司であり、神の子であるイエスは、私たちと同じように、試みに会われたので、私たちの弱さに同情できるお方(15節)ということは、どれほどの感謝なことでしょうか。神の安息の恵みから落後しないように、大胆に恵みの御座に近づこうではありませんか(16節)。

【月曜】 ヘブル書5章1~14節

 アロンをはじめとする一般的な大祭司は、罪のためにいけにえをささげますが、民のためだけでなく、大祭司自身のためにも、罪のささげものは必要です。そして、その職は上からの、神様からの召しによるのです(1~4節)。

 イエス・キリストも同様に父なる神によって大祭司となる栄誉を得られましたが、ご自身のために罪のささげものを必要としない大祭司なのです。メルキゼデクの位に等しい祭司なのです。メルキゼデクとは、律法が与えられる前の創世記14章で、アブラハムが十分の一をささげた神の祭司です。へブル書のなかでも7章でより詳しくとりあげられていますが、非常に興味深い人物です。そのメルキゼデクの位に等しい大祭司として、キリスト・イエスのことが語られるのです。そのキリストは神の御子であられるのに、多くの苦しみによって従順を学び(8節)、完全な者とされ、とこしえの救いを与える者となられました(9節)。今までの大祭司とは違う、キリスト・イエスの特異性がはっきりと示されています。メルキゼデクの位に等しい大祭司となられたキリスト・イエスによって、いけにえをささげる必要がなくなったのです。なぜなら、一時的なものではなく、とこしえの救いが与えられているからです。

 クリスチャンにとって、このキリスト・イエスを知り、知って成長することは、子どもが成長するのと同じくらい自然なことです(11~14節)。私たちは成長していますか。良い物と悪い物とを見分ける感覚を訓練されていますか。キリストをますます知り、キリストとともに歩む経験によって訓練されていく、と聖書は教えています。

【火曜】 ヘブル書6章1~20節

 救われた私たちは、初歩からの脱却、次のステップへ進むのに、十分過ぎるほどの時間を費やしていないでしょうか。いつまでも同じところにとどまっているばかりでなく、後退し、堕落してしまうとき、そういう人々をもう一度悔い改めに立ち返らせることはできません、と聖書ははっきり語っています(6節)。なぜなら、キリストの贖いは、とこしえの救いであり、完成されたものだからです。神の子が死なれたのは、キリストの十字架は、一度きりであり、二度繰り返される必要のないものだからです。それほど完全なものなのです。けれども、堕落してしまう人々は、もう一度、キリストを十字架にかけるような人たちです。神の恵みを、とこしえの救いを受けておきながら、成長するのではなく、堕落してしまうことは、無用なものだと聖書は教えています(8節)。

 最初の愛、私たちがこれまでの過去に示した愛に報いてくださるお方が、私たちの神です(10節)。だからこそ、この恵みを受けた私たちは、最後までなまけずに、信仰と忍耐によって約束のものを相続する者、成長する者になるように勧められています(12節)。
 アブラハムの事例が取り上げられています(13~15節)。彼は、忍耐の末に、約束のものを得ました。そこには、神ご自身による保証がありました。何よりも偉大で、決して揺るがない神様ご自身がその約束を保証してくださるのであり、それによって私たちは、錨を下ろした船のように波に流されることなく信仰を持てるのです(19節)。

 次のステップに進むためには、私たちの先駆けとしてメルキゼデクの位に等しい大祭司となられたキリスト・イエスを、もっと知る必要があるのです。

【水曜】 ヘブル書7章1~28節

 キリスト・イエスを知る必要がある私たちは、大祭司としてのキリストをこの7章で知ることができます。大祭司メルキゼデクは、創世記14章に登場する神の祭司です。神の律法を与えられる前の時代、すでに神の祭司としてアブラハムから戦利品の十分の一を受け取っていました。非常に不思議な人物であります。神の子に似た者とされ、いつまでも祭司としてとどまっています(3節)。このメルキゼデクがどれほど特異な大祭司であるのかが、10節までのところから知ることができます。

 そして、大祭司としてのキリストが、メルキゼデクの位に等しいとされるのは、意味のあることです。祭司の部族からではない、肉についての戒めである律法にはよらないで、朽ちることのない、いのちの力によって祭司となったことが明らかにされています(16節)。そして、とこしえに祭司であることが、大祭司としてのキリストの特徴なのです。なぜなら、キリストは永遠に存在される、変わることのないお方だからです(24節)。このメルキゼデクの位に等しい大祭司であるキリストの救いは完全であり、絶えずとりなしをしていてくださるからこそ、罪人である私たち人間が、神に近づくことができるのです(25節)。

 キリストなしには、私たちに希望はありません。ただ、ただ絶望だけしかないのです。キリストは、ほかの大祭司とは違うのです。なぜなら、このキリスト・イエスが唯一の道だからです。

【木曜】 ヘブル書8章1~13節

 古い契約と新しい契約、地上と天にあるものとの比較がされています。キリストが天におられる大祭司であり、天の真実の幕屋である聖所(神と会う聖い場所)で仕えておられるのであって、地上の祭司たちは、天にあるものの写しと影とに仕えているのです。地上のモーセの幕屋も、天の真実の幕屋の写しと影です(5節)。
 キリストによって、そのことが知らされました。なぜなら、この神の子キリストが、神と人との仲介者だからです(6節)。

 エレミヤ31章31~34節のみことばが、8~12節に引用されています。新しい契約によって、神と人との関係が回復しました。なぜなら、新しい契約によって、不義をあわれみ、人の罪を思い出さないと主は言われるからです。
 メルキゼデクの位に等しい大祭司としてキリストが、新しい契約を結ばれ、とりなしをしてくださるからこそ、私たちはこの恵みにあずかっているのです。「なぜなら、わたしは彼らの不義にあわれみをかけ、もはや、彼らの罪を思い出さないからである」(12節)

【金曜】 ヘブル書9章1~22節

 古い契約による礼拝の規定、そして、その限界が記されています(1~10節)。まことの聖所への道が明らかにされていないこと、古い契約では礼拝する者の良心を完全にすることができないこと、その一時的なものである不完全さが解説されています。
 一方、キリストによる新しい契約、完全な幕屋、まことの聖所、永遠の贖いの完全さが、対照的に述べられています(11~14節)。

 キリストが新しい契約の仲介者であり、キリストの流された血によって、古い契約=不完全なものから、新しい契約=完全なものへと書き換えられました。流された血によって、契約が塗り替えられたのです。血が流されることなしに、罪の赦しはありません(22節)。キリストがその血を十字架の上で流してくださいました。神の子キリストが贖ってくださいました。

【土曜】 ヘブル書9章23節~10章18節

 本物とそのレプリカとを比べるならば、本物がよりすぐれたものでしょうし、レプリカはその質を本物により近づけようとするものです。地上の聖所は、天そのものの模型であって、本物ではありません(9章24節)。キリストは、その本物の天に入られました。完全な贖いを、贖いのわざを完成させたので、繰り返す必要がありません。ですから、キリストが二度目に来られるのは、再び十字架にかかるためではなく、待ち望んでいる人々の救いのために来られるのです(28節)。

 それと同様に律法も、後に来るすばらしいものの影であって、完全にすることができないものです。律法によって罪をきよめられるのではありません。律法は、人々に罪を思い出させ、罪の意識を生じさせるだけなのです(3節)。

 10章5節~7節に詩篇40篇6~8節が引用されています。律法の規定通りにいけにえやささげものがされても、主の満足を得ることはできません。なぜなら、律法は完全ではないからです。しかし、キリストがみこころを行うことによって完成するのです。心に置かれ、思いに書きつけられる律法が、石に刻まれた古い律法に変わる、完全な律法なのです。キリストを信じる者の心には、新しい律法が刻まれているのです。その律法に耳を傾けていますか。「もはや決して彼らの罪と不法を思い出すことはしない」(17節)